冊子版ダイエット日記って?
A4の用紙に両面印刷をして、冊子版のダイエット日記を作ることが出来ます。
・冊子版ダイエット日記(オムロン形式)※体脂肪率(%)筋肉率(%)
・冊子版ダイエット日記(タニタ形式)※体脂肪量(kg)筋肉量(kg)
の2種類をご用意しております。お手持ちの体脂肪計に合ったほうを印刷してください。
製本方法も掲載しております。
■冊子版印刷についての注意点
・PDFファイル印刷には、IE(インターネットエクスプローラ)またはGoogle Chromeをお使い ください。Mozilla Firefoxでは正常に印刷出来ません。
・Macでは正常に印刷されることが確認されております。
PDFファイルをダウンロードするには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
※ダウンロードの際は、オプションのプログラム「McAfee Security Scan Plus ユーティリティをインストール」のチェックマークを外してください。 Acrobat Readerのダウンロードと同時にインストールされてしまいます。
ダイエットノートを印刷する
1.冊子版ダイエット日記(オムロン形式)※体脂肪は%・筋肉率は%表示です。
※画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
表紙 | 裏面印刷なし | ダイエット日記の表紙になります。 A4用紙(ヨコ)におもて面のみ1枚印刷してください。 うら面は白紙ですので印刷の必要はありません。※表紙が必要ない方はカットしてください。 フチなし印刷をオフに設定してください。 |
|
---|---|---|---|
NO.1 | 両面食事日記です。 A4用紙(ヨコ)に両面7枚印刷してください。※プリンタの機種によっては異なった印刷結果となる場合があります。フチなし印刷をオフに設定してください。 |
||
NO.2 |
左半分:ノートの最終ページになります。 |
左半分:2ページ目となります。 |
表に食事日記と集計表、裏面に体重グラフ(左半分)と食事日記となります。 A4用紙(ヨコ)に両面に1枚印刷してください。※プリンタの機種によっては異なった印刷結果となる場合があります。フチなし印刷をオフに設定してください。 |
NO.3 |
右半分:3ページ目となります。 |
|
表に食事日記と体重グラフ(右半分)、裏面に食事日記とまります。 A4用紙(ヨコ)に両面に1枚印刷してください。※プリンタの機種によっては異なった印刷結果となる場合があります。フチなし印刷をオフに設定してください。 |
2.冊子版ダイエット日記(タニタ形式)※体脂肪はkg・筋肉率はkg表示です。
※画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
表紙 | 裏面印刷なし | ダイエット日記の表紙になります。 A4用紙(ヨコ)におもて面のみ1枚印刷してください。 うら面は白紙ですので印刷の必要はありません。※表紙が必要ない方はカットしてください。 フチなし印刷をオフに設定してください。 |
|
---|---|---|---|
NO.1 | 両面食事日記です。 A4用紙(ヨコ)に両面7枚印刷してください。※プリンタの機種によっては異なった印刷結果となる場合があります。フチなし印刷をオフに設定してください。 |
||
NO.2 |
左半分:ノートの最終ページになります。 |
左半分:2ページ目となります。 |
表に食事日記と集計表、裏面に体重グラフ(左半分)と食事日記となります。 A4用紙(ヨコ)に両面に1枚印刷してください。※プリンタの機種によっては異なった印刷結果となる場合があります。フチなし印刷をオフに設定してください。 |
NO.3 |
右半分:3ページ目となります。 |
|
表に食事日記と体重グラフ(右半分)、裏面に食事日記となります。 A4用紙(ヨコ)に両面に1枚印刷してください。※プリンタの機種によっては異なった印刷結果となる場合があります。フチなし印刷をオフに設定してください。 |
※意味が分かりにくいかと思いますが、とにかく上記の通りに両面印刷をし、すべての紙を表から山折りにすればおわかりいただけるのではないかと思います。
製本方法
1.製本用ホッチキスを使用して製本する
2.一般的なホッチキスを使って製本する
※1~4は上記と同じ。
※著作権は放棄していません。二次配布はご遠慮ください。