先月から家の中の不用品を処分している。
猫部屋でボロボロになった家具やらを大型ごみ(有料だよ)に出すこと2回、納戸に眠っていたいらないものも捨てた。

がっ!

そのまま捨てられないものが数点出てきたんだ。
結婚してから次々に買い替えたノートパソコンが4台も・・・。途中で買ったデスクトップパソコンは、添付されたデータ消去ソフトできちんと処理をしてメーカーに送ったのにノートパソコンを何故残していたのか覚えていない。
パソコンを初期化しただけでは、特殊なソフトを使えばデータを復元・再利用できてしまうのでこのまま捨てるわけにはいかない。

この4台にもデータ消去ソフトが添付されていたはずなんですが、どこを探しても見つからないので専用のソフトを購入しました。明日届くので1台1台完全にデータを消去してメーカーに引き取ってもらうことになります。

パソコンは何とかなるとして、問題なのは外付けHDDなんですよね。
10年以上前に買ったLogitec製「LHD-EA80SU2」です。

5年以上使っていなかったので、どんなデータを入れたのか全く覚えていない。確認しようと思ったらACアダプターが見当たらない(゜Д゜)
ネットであれこれ調べてみたら、ソフマップに持っていくと目の前で破壊してくれる(1台980円)そうなんだけど、店舗が遠いので自力で物理的に破壊することにした。

外枠は既存の工具で簡単にはずれたので、なんだ~やろうと思えば簡単じゃないかい?と思ったのもつかの間、見たこともないネジ山が出現。


星の形をしているではないか。工具マニアの私だがこのネジ山に対応したドライバーは持っていない。
ということで、Amazonでポチりました。

AC6088A 38in1特殊ドライバーセット トルクス ヘクスローブ 六角棒 Y型 三角ネジ 五角 ペンタローブ プラス マイナス iphone5 アイフォン ハッピーセット コンパクト

翌日配達ということで家でじーっと待っていても届かないので、配送状況を確認してみたら既に配達済みとなっている。え?
ポストを確認してみたら届いていた。最近は印鑑とかサインとかいらないのかなぁ~。

 

星形のドライバーでネジをはずす。さぁ~いよいよ本丸に到達か!と思ったら開かないんだ。どんな工具を使っても開かないんだ。
やっぱりおばさんには無理なのか・・・とあきらめかけていたところ、シールの貼ってある箇所をさすっていたら凹みが見つかった。これか!

シールをはがしてみたら星形さんが2か所出現した。いいぞいいぞ。


やりました。要の記憶媒体が出てきました。やれば出来る子(=`ω´=)


この円盤に傷さえつければデータを読み込むことは出来ないはずなんだけど、念には念を入れて金づちで叩いてみた。割れるのかと思ったら割れないので、庭の砕石の上に置いてガンガン叩いて傷だらけにしてやりました。

まだまだ安心できないので、クランプで固定して半分に折り曲げてみました。そこまでやるか。
これで目的は果たしたわけだが、おもしろいのですべてのネジをはずしてバラバラにしてやったぞ。
あ~楽しかったΨ( ̄∀ ̄)Ψ
ストレス発散には持って来いだね。もっとやりたいわ~。