大変ご無沙汰をしてしまいました。皆さまいかがお過ごしでしょうか?

久しぶりなので猫7匹の画像と近況などをご報告させていただきます。

人間に例えると80歳のおばあちゃんになってしまったクロちゃんですが、ここ10日ほどの間に急激に元気がなくなり、一日のうちのほとんどを寝て過ごすようになりました。もしかしたら別れの日が近づいているのかもしれません。
穏やかな余生を送ってほしいと願うばかりです。

 

口内炎の持病があるテンイチちゃん。ひと月に1度、炎症剤と抗生剤を注射する生活が3年ばかり続いています。
そんなテンイチですが、ぷっくりお腹はそのまんま( ̄∀ ̄*)まるでツチノコのようにラブリーな体型を保っています。

 

ツンデレ猫のテンニちゃんは相変わらずです。病気もなくいたって健康ですが、機嫌の良い時と悪い時の差が激しい~。
知らんぷりして近寄っても来ないと思ったら、これ以上ないほどベタベタにゃんにゃん甘えてくる。そして異常に嫉妬深い!
可愛い奴です。はい(=`ω´=)

 

クロスケちゃんも度々口内炎になるので、テンイチと同じように治療を受けています。それから、頻繁に水を飲むようになったので血液検査を受けましたが、腎臓に異常はありませんでした。なぜ水ばかり飲んでいるのか不明。先生にも分からないと言われました。う~ん。
今のところ元気いっぱいで、私がベンチに座ると一目散に走って来て膝に飛び乗る可愛い子ちゃんです。

 

活発で運動神経抜群のテンテンちゃんは、とにかく外傷が多いんです。
角膜に傷がつくこと計3回。つい先日も右目に傷がついて治療を受けたばかり。女の子なのに力の強いトラオに向かっていくお転婆猫です。

 

2015年の夏に脳腫瘍と診断され、余命わずかと宣告を受けたトラオ。特に悪化することもなく、食欲も旺盛で大変元気です。元気すぎて持て余すくらい( ̄∀ ̄*)
脳腫瘍と診断はされたものの、レントゲンやMRIで腫瘍が確認されたというわけではありません。大声で鳴く、落ち着きがない、暴れる・・・そういったトラオの様子から判断されただけなんです。普段の様子を見ている飼い主の私たちは脳腫瘍ではないとみています。
トラオは数年前から耳がまったく聞こえなくなったんですが、耳が聞こえなくて自分の声が聞こえないから大声で鳴き、何も音が聞こえないからストレスで暴れているのではないかと考えています。素人の予想でしかありませんが・・・。
今のところ心配な症状はないので、今後も注意深く見守っていきたいと思います。

 

そして、乳がんで闘病中のナカちゃんですが、血液検査の結果、腎臓病も発症していました。

実は、いつもお世話になっている病院の先生が長期入院されていて、緊急時に診てもらうのが難しいと判断し、ナカちゃんだけ別の病院に変わったんです。車で10分ほどの新しい病院です。
レントゲンで腫瘍も確認されましたが、腎臓の値が悪いので手術は難しいのではないかと思います。年齢も年齢ですので。

今後の治療方針としては、ご飯を腎臓サポート食に変えることと癌に効くと言われているサプリメントで様子をみることになりました。

これまでも腎臓の悪くなった猫に腎臓サポート食を試したことがありますが、美味しくないのかとにかく食べなかったんです。今回は新しく、こちらのウェットタイプの腎臓サポート(フィッシュテイスト)にしてみたらナカちゃんが食べてくれました!

スープも入っているので食べやすいようですよ。
こればかりだと飽きるといけないので、腎臓サポートセレクションも2㎏購入しました。

ご覧のように見た目がシーバとそっくりなので、こちらも食べてくれましたよ( ̄∀ ̄*)
そしてサプリメントがこちらです。
動物用マイタケMDフラクションエキス(共立製薬)です。

毎日5滴をご飯に混ぜて与えています。

正直に言うと、サプリメントで癌が良くなるとは思っていませんが、「やらないよりやったほうがい断然いい!」との先生の言葉を信じて購入してみました。
値段が少し高い(7000円程度)のですが、ナカちゃんが少しでも楽になるのであればそれで良しです。

今のところ肺などへの転移はないのですが、腫瘍が膨らんでいて破裂する可能性があるとのことで目が離せません。
病はなんとも深刻なのですが、ナカちゃんは食欲も旺盛で普段と変わらず元気いっぱいなのが救いです。
頑張れ!ナカちゃん。

長文を最後までご覧いただきましてありがとうございました。
それではまた ̄O ̄)ノ