※画像をクリックすると拡大画像がご覧いただけます

さよならサラ君

サラ君が11月14日に息を引き取りました。13歳でした。
数週間前より体調を崩し、ご飯も食べなくなっていたので覚悟はしていました。この日に亡くなるだろうという予感もありました。満月でしたので。
これまでもほとんどの子が満月の日に亡くなっています。月にはそんな力があるのかもしれません。

サラ(オス)享年13歳

動けなくなってからは、リビングで私と一緒に寝起きしていましたので、最後までサラとしっかり向き合うことができたと思います。
夫が出張中だったのでひとりで看取ることになりましたが、なんと言うかな「私だけのサラ」になった気がするんです。うまく表現できませんが・・・。
サラは、翌15日、先に亡くなった家族と同じ動物霊園で眠りにつきました。喧嘩ばかりしていた父親のシロ君とも再会していることでしょう。

思い出の写真

お別れにサラの思い出の写真を見てやってくださいね。

動物愛護施設から我が家に初めてやってきたサラ君(当時4歳)です。
ここはどこ~?私は誰~?怖いよ~!(=`ω´=)
2007年12月7日。初めての猫部屋にびっくりするサラ。 2007年12月7日。キャットタワーで目を見開くサラ。
家族の中で一番体の大きいサラ。しかし肝っ玉は家族一小さい超ビビリ!90センチ幅のテーブルに乗るとこんな感じ。

ビビリで人見知りのサラが、私の膝に乗るようになるまで約2年ほどかかりました。
夫の膝にはとうとう最後まで乗ることはありませんでした・・・男性が苦手だったようです。
膝に半分だけ乗るのが好きでした。

猫部屋で昼寝をすると、定位置のお腹に乗ってきたサラ。これが重くて結構苦しい。頭のそばにはナカちゃん。右腕にはトラオ。腰のあたりにいるのはまりちゃん。

我が家で唯一、芸が出来る猫だったサラ君。
「クルクル~クルクル~」と指を回すとでんぐり返しをしようとするんです。未完成ではありましたが、一生懸命回ろうとする姿が可愛かったです。芸猫サラ君が、今からでんぐり返しをするところです。

サラの動画

これまでyoutubeにUPしたサラが主役の動画です。

庭で収穫したナスをサラの前に置いてみた。

でんぐり返しを特訓中のサラです。

カーテンに隠れるのが好きだったサラ。

 

最後となりましたが、サラを可愛がってくださった皆様、サラを助けて下さった動物保護団体の皆様に心より感謝もうしあげます。
ありがとうございました。

さよならサラ。安らかに。