地デジに完全移行した2011年に購入した、S社製のブルーレイディスクレコーダーが壊れた。
約5年の間、お気に入りの番組をHDDドライプに保存して繰り返し何度も見ていたのに。
アメトーク、ホンマでっかTV、マツコの知らない世界。そして一番お気に入りの番組である劇的ビフォー・アフターがいっぱいいっぱい詰まったHDDがすべてパーに!
1年ほど前からDVDドライブも故障していたので、HDDの番組をダビングすることも出来なかった。諦めきれずなかなか決心がつかなかったんですが、先日ようやく新しいブルーレイレコーダーを購入しました。
こちらがおニューのPanasonic DMR-BRZ1010。
・・・の箱です( ̄∀ ̄*)
※画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
最近のレコーダーはコンパクトなんですね~。空き箱を楽しみにしていたのに、猫が2匹しか入れない大きさ。残念ね。
HPで型式と値段を調べ、該当のページを印刷をして近所の量販店に向かった。
店内で確認すると、WEB価格よりも5,000円高いんだ。
店員さんを呼び、
「ネットで買った方が安いんですねっ!!!!???」
と聞いてみた。
うぐぐ・・・としばらく黙りこんだ店員さん。
「ではネットと同じ価格にさせていただきます。」
ときた。
税込48,500円也。
5,000円安くしてくれたぞ。言うてみるもんだね。ひゃっほ~。
HDDの容量が1TBとさほど大きくないので、今回の反省点を踏まえ、こまめにブルーレイディスクにダビングするようにしようと思う。
過去のビフォー・アフターは消えてしまったけど、BS朝日の再放送に期待する!
最近のコメント