ダイエット用のPDFファイルを置くために開設したこちらのサイトですが、何とか形だけは整えたものの半年ばかり放置してしまいました。
wordpressを勉強する目的もあり、レンタルサーバーを借り、独自ドメインも取得したけど未だに使い方がよく分からない。完全な勇み足だったと後悔もした。

途中で投げ出すのも何やらもったいない気がするので、この土日にあれこれやってみたんです。はい。
色々と変更したい箇所もあったんですが、取りあえず、記事や固定ページにSNSの共有ボタンを設置してみた。
そして、1番こだわりたかったのがアルバム機能なんです。

最初にインストールしたアルバム作成のためのプラグインが「NextGEN Gallery2.1」でした。
このプラグインは英語バージョンなので、アホほど英語が分からない私にはまったく使えない。プラグインの日本語化にも挑戦してみましたがどうやっても成功しませんでした。撃沈(T_T)

そこで今度は、「FooGallery」というプラグインにしてみたんです。
こちらもすべて英語バージョンなんですが、検索でたどり着いたサイトの説明が大変親切で分かりやすく、なんとかアルバム作成に成功しました。

godmemoさんの該当の記事はこちらです。
Word Pressギャラリープラグイン「FooGallery」が凄い! ギャラリーサイトにばっちりでLightboxもスマホに最適!【FooGallery:使い方】

おばさんにも分かりやすい記事をありがとうございました!感謝しております。

手始めに、我が家の8匹の猫の画像をアルバム化してみた。
サムネイルにマウスオーバーで猫の名前が表示され、画像を左クリックすることで原寸大の画像ダイヤログが表示されます。
いかがでしょうか?うまく行っていますでしょうか?

ブラウザのバージョンによっては、正常に表示されないこともあるとかないとか・・・。

現在、猫の記事はアメーバブログで更新しているのですが、アメブロには色々な制限があり、自由が利かないのが悩みどころでした。
今後は、猫の記事もこちらのサイトで更新して行こうかと考えております。タイトルも「続・20kg痩せるまで終わらないブログぷらすネコモリ」と変更いたしました。

そして、写真を撮るのが好きなので、一眼カメラ(gooの懸賞で当たったのよ~)で撮影した画像を掲載することも検討中です。はい。

ではまた。